9才・小学校3年生です。
小さい時に犬に噛まれて(吠えられた)から、今でも動物が苦手です。
友達の家へ遊びに行っても、ペットが近寄ってきただけで家の中を逃げ回ります。
もっと動物と触れ合って優しい心を持ってほしいと思っていますが、克服方法はありますか?
その質問にお答えします。
動物が好きな人もいれば嫌いな人もいます。
色んな人がいるのは当たり前で動物が苦手であることが悪いことだとは思いません。
ただ、どうしても克服されたいのなら時間をかけゆっくりやってみてください。
最初は動物が出てくる映画を観たり動物について勉強するのも良いと思います。
もしも、一生動物を飼える環境ならば仔犬から飼ってみるのが手っ取り早いかもしれません。飼える環境で無いのならば、知り合いのおうちの大人しいペットを見せてもらったり撫でさせてもらってみてください。
何にせよ、動物は意味も無く吠えたり噛み付いてきたりはしません。
本当は怖がっていたり辛かったり何か不満がある時に言葉を喋ることのできない動物達の最後の手段だと思います。
そんな動物達のことも解ってもらえたら克服する一つのきっかけになるんじゃないでしょうか。
時間をかけて気長にやってみてくださいね。