詳細情報

住所:徳島市川内町大松837番地の1 徳島児童ホーム内
TEL:088-666-2245 FAX:088-666-2266
駐車場:なし
利用申し込み時期(新年度):毎年2月~入学説明会時にお伝えします。
※問合せは1月~ ※正確な申込み時期については必ずお問い合わせください。
※問合せは1月~ ※正確な申込み時期については必ずお問い合わせください。
保育料金:受け入れ人数・学年によって異なります。
直接、当学童保育所へお問い合わせください。
直接、当学童保育所へお問い合わせください。
利用対象者
主に川内北小学校の低学年児童
(※空きがあれば高学年も)
(※空きがあれば高学年も)
利用時間
月曜日から金曜日:下校時~18:30(※18:30~は要申込み)
土曜日・長期休暇の月~金:8:00~18:30(※要申込み)
※日・祝・年末年始(12/29~1/3)は利用できません。
詳しくは学童保育へお問い合わせください。
土曜日・長期休暇の月~金:8:00~18:30(※要申込み)
※日・祝・年末年始(12/29~1/3)は利用できません。
詳しくは学童保育へお問い合わせください。
どんなところ?
小学校から「ただいまー!」と帰ってきたら、私服に着替えて、まずは宿題をします。
その後、みんなと一緒におやつを食べて、待ちに待った遊びの時間。
工作やお絵かき、フィギュア遊び、グラウンドではサッカーや鬼ごっこなど、みんな思い思いに過ごします。
おたんじょう会や季節の行事などもみんなで楽しんでいます。
その後、みんなと一緒におやつを食べて、待ちに待った遊びの時間。
工作やお絵かき、フィギュア遊び、グラウンドではサッカーや鬼ごっこなど、みんな思い思いに過ごします。
おたんじょう会や季節の行事などもみんなで楽しんでいます。
学童保育からのメッセージ
放課後や小学校休業日を、異学年の子どもたち同士が一緒に過ごしていくことで、仲間との関わりの大切さを学べるのが、学童保育の一番良いところだと思っています。
どうかいつでもご見学にいらしてください。
どうかいつでもご見学にいらしてください。