詳細情報

住所:徳島市南沖洲五丁目5番12号
TEL:088-664-4661(第一)・088-635-6830(第二) FAX:088-664-4661(第一)・088-635-6830(第二)
駐車場:なし
利用申し込み時期(新年度):2月前後
※正確な時期については必ずお問い合わせください。
※正確な時期については必ずお問い合わせください。
保育料金:受け入れ人数・学年によって異なります。
直接、当学童保育所へお問い合わせください。
直接、当学童保育所へお問い合わせください。
利用対象者
主に沖洲小学校の児童
利用時間
月曜日から金曜日:下校時~18:20(※18:20~要別途料金)
土曜日:8:00~18:20(※要申込み・要別途保育料)
長期休暇の月~土:8:00~18:20
※日・祝・お盆(8/12~8/15)年末年始(12/29~1/3)は利用できません。
土曜日:8:00~18:20(※要申込み・要別途保育料)
長期休暇の月~土:8:00~18:20
※日・祝・お盆(8/12~8/15)年末年始(12/29~1/3)は利用できません。
どんなところ?
学校から帰ったら、着替え、宿題のあと、おやつを食べてから遊びます。
学童の庭だけでなく学童前の公園でも遊べます。
指導員がつくり「手作りおやつの日」があり、お好み焼き・クッキー・スイートポテトは人気メニューです。
季節ごとにいろいろな行事を行っていて、夏休みには流しそうめんをしたり、映画を観に行くことがあります。
一日保育ならではの過ごし方を体験します。
学童の庭だけでなく学童前の公園でも遊べます。
指導員がつくり「手作りおやつの日」があり、お好み焼き・クッキー・スイートポテトは人気メニューです。
季節ごとにいろいろな行事を行っていて、夏休みには流しそうめんをしたり、映画を観に行くことがあります。
一日保育ならではの過ごし方を体験します。
学童保育からのメッセージ
放課後の生活を、異学年と遊ぶことで、いろいろな経験をします。
指導員は、お子様にとって「居心地のいい学童」を、また、保護者の方が安心してお仕事ができるように子育て支援をさせていただきたいと思っています。
指導員は、お子様にとって「居心地のいい学童」を、また、保護者の方が安心してお仕事ができるように子育て支援をさせていただきたいと思っています。