詳細情報

住所:徳島市春日3丁目5-35
TEL:088-631-7906 FAX:088-631-7970
保育時間 | 月~金 | 7:15~19:15 |
---|---|---|
土 | 7:15~18:30 |
乳児保育 | 生後8週間~ | アレルギー食対応 | ○(除去食・代替食) ※ 半年に1回、診断書が必要 |
---|---|---|---|
開所(園)が午前7時台~ | 7:15~ | 18:30~の延長保育 | 18:30~ ※登録料500円/月+利用料100円/回・未登録:500円/回 |
土曜日保育午前 | 7:15~ | 土曜日保育午後 | ~18:30 |
一時預かり | × | ||
休日預かり保育 | × | ||
わんぱく教室 | × |
※…短時間保育認定
保育目標
- 身体的
- 基本的生活習慣が身に付き自分の事は自分で行う健康的な子供
- 知的
- 創造性に富み、正しい思考力を持った意欲的な子供
- 情緒的
- 忍耐強く、自制心を持った情操豊かな子供
- 社会的
- きまりを守り、友達をいたわり仲よく遊べる子供
園児定員数
50名
受入れ年齢
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |


保育所からメッセージ
家庭的で暖かい環境を構成し、全園児が兄弟姉妹としてのつながりを深めるよう縦割り保育を行い、健康な身体作りを重視し、毎日の散歩、毎週一回の合同リズム、園外保育等を実施しております。
また、働く母親の権利を保障するため、長時間保育、土曜保育等を行うほか、多様なニーズにも応え、子供達が豊かに伸びるよう最大の援助をし、望ましい未来の基礎を築くよう、保護者、保育者、地域の人たちが力を合わせ、保育を行います。
また、働く母親の権利を保障するため、長時間保育、土曜保育等を行うほか、多様なニーズにも応え、子供達が豊かに伸びるよう最大の援助をし、望ましい未来の基礎を築くよう、保護者、保育者、地域の人たちが力を合わせ、保育を行います。