詳細情報

住所:徳島市中吉野町2-1
TEL:088-654-5656 FAX:088-654-5658
保育時間 | 月~金 | 7:00~19:00 |
---|---|---|
土 | 7:30~17:00 |
乳児保育 | 生後8週間~ | アレルギー食対応 | ○(除去食) |
---|---|---|---|
開所(園)が午前7時台~ | 7:00~ | 18:30~の延長保育 | 18:00~ ※ 保護者負担費用:平成27度は無し 200円/回 |
土曜日保育午前 | 7:30~ | 土曜日保育午後 | ~17:00 |
一時預かり | × | ||
休日預かり保育 | × | ||
わんぱく教室 | 毎週金曜日 9:30~11:00 |
※…短時間保育認定
保育目標
なかよし保育園では“たあのしい保育”を心がけております。
- た・・・・ たくましいからだ
- あ ・・・・ あかるく温かい心
- の ・・・・ のびのびした気持ち
- し ・・・・ しっかいした考え
- い ・・・・ 生き生きした毎日
園児定員数
30名
受入れ年齢
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |


どんなところ?
表門は旧国道に面していますが、裏門からは市立の興源寺公園に直接入ることができます。
公園を連日のように園外保育の場として利用させてもらい、園庭の狭さを補っています。
広々とした草の上を駆け回り、花や虫など四季折々の自然に触れることができ、園児らはたくましく育っています。
公園を連日のように園外保育の場として利用させてもらい、園庭の狭さを補っています。
広々とした草の上を駆け回り、花や虫など四季折々の自然に触れることができ、園児らはたくましく育っています。
保育所からメッセージ
26年夏に改築工事を行い、巨大地震や津波などの万一の災害にも対応できるよう、安全性を高めました。
当園は乳児保育に適すよう、少人数(30名定員)での家庭的保育を特徴としていますので、3歳の春に卒園とさせていただいております。
卒園したお友達の多くは、姉妹園の助任保育園に入園します。
運動会なども合同で開催する同じ町内の親しい園ですから、子供達も新しい環境にすぐになじむようです。
当園は乳児保育に適すよう、少人数(30名定員)での家庭的保育を特徴としていますので、3歳の春に卒園とさせていただいております。
卒園したお友達の多くは、姉妹園の助任保育園に入園します。
運動会なども合同で開催する同じ町内の親しい園ですから、子供達も新しい環境にすぐになじむようです。