詳細情報

住所:徳島市大原町中須51-1
TEL:088-663-2435 FAX:088-663-4671
保育時間 | 月~金 | 7:00~19:00 |
---|---|---|
土 | 7:00~18:00 |
乳児保育 | 3か月~ | アレルギー食対応 | ○(除去食) |
---|---|---|---|
開所(園)が午前7時台~ | 7:00~ | 18:30~の延長保育 | ~19:00 ※18:00以降 (保護者負担費用:有り) |
土曜日保育午前 | 7:00~ | 土曜日保育午後 | ~18:00 |
一時預かり | × | ||
休日預かり保育 | × | ||
わんぱく教室 | 火曜日 9:40~11:10 |
保育目標
- 保育の理念
- 子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す
- 基本方針
- 生きる力の基礎を持った子どもを育成する(生涯にわたる人格形成の基礎)
- 保育目標
- 意欲を持って生活できる子ども
- 丈夫な身体 元気な子ども
- みんなと仲良く遊べる子ども
- 感じて考え行動できる子ども
園児定員数
100名
受入れ年齢
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |


どんなところ?
わんぱく教室のお知らせ
毎週火曜日 9:40~11:10- 年中児、年長児と一緒に歌や手遊びを楽しんだり、親子で製作、ダンス、リトミック等も体験します
また、園児たちといろいろな行事にも参加できます - 5月~翌年3月までの火曜日9:40~11:10(行事等で変更もあります)
- 0歳後半から参加できます(随時受付)
- 保育士、管理栄養士による育児相談もできます
2月の予定
- 主題:リズム遊び
- 内容:楽器に合わせて体を動かそう
保育所からメッセージ
乳幼児が人間形成の基礎を培う極めて重要な時期に、その生活の大半を過ごすことを考慮し、情緒の安定した生活の中で十分な活動ができるよう環境を整え、各年齢の発達段階に応じた保育課程・指導計画を作成し、それに基づく保育・教育を行う。
具体的には、生活と遊びを通して養護と教育(健康・人間関係・言葉・環境・表現)5領域の観点から健康・安全に留意し、健全な心身の発達を図る。
具体的には、生活と遊びを通して養護と教育(健康・人間関係・言葉・環境・表現)5領域の観点から健康・安全に留意し、健全な心身の発達を図る。