詳細情報

住所:徳島市伊賀町1丁目6-9
TEL:088-622-3433 FAX:088-675-4730
保育時間 | 月~金 | 7:30~19:30 |
---|---|---|
土 | 7:30~19:30 |
乳児保育 | 生後8週間~ | アレルギー食対応 | ○(除去食) |
---|---|---|---|
開所(園)が午前7時台~ | 7:30~ 200円/時間 |
18:30~の延長保育 | 18:30~ ※登録料2000円/月・未登録300円/時間 200円/時間(16:30~18:30) 300円/時間(18:30~19:30) |
土曜日保育午前 | 7:30~12:30 | 土曜日午後延長保育 | ~19:30(※午後勤務がある方のみ) |
一時預かり | × | ||
休日預かり保育 | × | ||
わんぱく教室 | 毎週水曜日 9:30~11:00 |
※…短時間保育認定
保育目標
- 保育士との暖かい信頼関係のもと、健康と安全保育の実施をはかる。
- 自然や言葉に対する興味や、関心を持たせ、豊かな遊びの経験をさせる。
- やさしい思いやりのある心や自主性の心を育てる。
園児定員数
60名
受入れ年齢
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | × | × | × | × |
どんなところ?
わんぱく教室
- 対象者
- 子育て中の親子(0歳児から就学前の子どもとその保護者)
- 開放日
- 4月第3週から3月までの毎週水曜日の9:30~11:00
- 内容
- 室内遊び・・・玩具、歌、手遊び、手作り玩具ほか
- 戸外遊び・・・固定遊具、砂遊び、散歩ほか
- 保護者同士の交流
- 育児相談
- 身体測定(毎月1回実施)
- 誕生会(毎月1回実施)
- 育児講座(年3回程度実施・内容は随時ご案内します)
- お願い
- 保育所の駐車場は使用できません。近隣の方は徒歩、自転車等でお越しください。
- わんぱく教室担当者からのメッセージ
- 親子で楽しく遊んだり、たくさんの友だちに出会ったり、わくわく素敵なひとときを過ごしませんか。笑顔いっぱいの交流を保育所のわんぱく教室から始めましょう。
育児相談も気軽に声をかけてくださいね。
保育所からメッセージ
えがおいっぱい
乳児期に最も大切とされる母性的養育を基盤とし、1対1のきめ細かな触れ合いを持ち情緒の安定を図り、子ども達がえがおいっぱいで1日を楽しく安心してすごし、健康で安全保育を行い健全な心身の発達を図るように努めます。
めざす子ども像
- 心身ともに健康な子ども
- 生き生きと遊べる子ども
- 他人へのいたわりや、やさしさをもつ子ども
- 自分で考え行動する子ども