詳細情報

佐古コミュニティーセンター2階
駐車場: | 0台 (コミセンの駐車場が空いていれば利用可) | |
---|---|---|
開館日: | 月曜日から金曜日 9:30~18:00 | |
土曜日 10:00~17:00 | ||
休館日: | 日曜日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3) |
利用対象者
就学前の児童は事故防止などの点から保護者の付き添いをお願いしております。
利用時間
小学生の主な利用時間:平日(月曜日~金曜日)の午後および土曜日


どんなところ?
毎月2回、いっくんママのストレッチ体操と毎月の「お母さんの知恵袋」はママだけの参加も大歓迎!!
今月の行事
※ (☆)のつく行事は定員に限りがある場合があります。
(★)のつく行事は申込みが必要です。
詳しい情報は、各児童館のサイトをご覧いただくか、直接、各児童館へお問い合わせください。
- 1月 5日(火)英語であそぼ!(11:00~11:30)
- 1月 6日(水)昔のあそびをしよう(14:00~16:00)
- 1月 7日(木)新学期のぞうきん作り(14:00~16:00)
- 1月13日(水)いっくんママのストレッチ体操(11:00~11:20)
- 1月19日(火)お誕生会・工作・不用品リサイクル会(10:30~11:30)
- 1月20日(水)リトミック教室(10:30~11:00)
- 1月21日(木)ふれあい交流事業「読み聞かせ講座」(11:00~11:20)
- 1月25日(月)ベビーパーク(10:30~11:00)
- 1月27日(水)いっくんママの親子で運動遊び(11:00~11:30)
英語であそぼ!!
1月5日(火) 11:00~11:30
昔のあそびをしよう
1月6日(水) 14:00~16:00
はねつき・こままわし・かるた・おはじき・おてだま・ふくわらいなどの昔のあそびにチャレンジしてみよう!
新学期のぞうきん作り
1月7日(木) 14:00~16:00 ※対象:小学生 参加無料
古いタオルを持ってきてね。
いっくんママのストレッチ体操
1月13日(水) 11:00~11:20
体の筋肉をほぐして、日頃の疲れをすっきりリフレッシュ!!
ふれあい交流事業「読み聞かせ講座」
1月21日(木) 11:00~11:20
上八万児童館の館長先生が絵本の読み聞かせをしてくださいます。楽しいお話がいっぱい聞けますよ。
いっくんママの親子で運動あそび
1月27日(水) 11:00~11:30
親子で楽しみながらトランポリンなども使って運動します。
お子さんと一緒に遊びましょう!!
ビデオの日
1月9日(土)・16日(土)・23日(土)・30日(土) 11:00~・14:00~
ランチタイム
小学校の長期休暇時以外の平日はほぼ毎日12:00~13:00。
お弁当を買うところもあります。
敷物・タオルなどを持ってきてください
※1月12日(火)から再開予定です。
お知らせ
帰宅時間について
日が暮れる時間が早くなってきました。
お子様の安全のため、冬場は17時に帰るように指導しています。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※お迎えがある子は18時まで利用できます。
図書貸出
児童館の図書の貸し出しをしています。
小学生や乳幼児さんだけでなく、お母さん向けの本も少しですが用意しています。たくさん本を読んでくださいね。
ランチタイムについて
ランチタイムに敷物をひかずに参加される方が増えてきています。アレルギーを持つお子様もいらっしゃいます。
落とした食べ物による事故を防ぐためにも、食べこぼしは敷物に包んで各自お持ち帰りいただきますようお願いいたします。
また、お弁当以外の飲食は禁止しています。おやつを広げて食べながら遊ぶのはご遠慮ください。みんなが楽しいと思えるランチタイムとなりますようにご協力をよろしくお願いします。
児童館からのメッセージ
ぜひ遊びにきてください。