詳細情報

住所:徳島市山城町東浜傍示2
TEL:088-653-4941 FAX:088-653-4948
制服 | 〇 | 給食 | ×(午後保育時はお弁当を持参してください。) |
---|---|---|---|
駐車場 | 〇 | スクールバス | × |
午後預かり保育 | 降園~18:30 | ||
長期休暇保育 | 夏休み・冬休み・春休みの8:00~18:30 (ただし、日・祝・年末年始を除く) |
||
園開放 | × |
- 入園手続き
- 平成26年10月1日(水)から平成26年11月8日(土)まで
※随時お問い合わせください。
(3歳の誕生日を迎えた翌月から入園できます。) - 保育料
- 当園にお問い合わせください。
※ 徳島市等各自治体では、保育料等の一部を補助制度があります。
条件等については各自治体にお問い合わせください。
徳島市の補助制度詳細はこちら
教育目標
- 「自立協同」の建学の精神のもと、三つの特性(健康・知性・徳性)により調和のとれた子どもを育てます。
- 文理小学校、徳島文理中・高等学校につなぐ一貫教育を行います。
目指す幼児像
- (1)健康…自分のことは自分でできる、心身ともに健康な子どもに
- (2)知性…ものをよく認識し、よく思考し、理性的に行動できる子どもに
- (3)徳性…優しさと思いやりがあり、友だちと仲良くできる子どもに


どんなところ?
通常保育のプラスαとして、特設保育を行っています。
専門の教員のもと、音楽や英会話、茶道、体育遊び、折り紙などの特別な教育を通じて感性や感覚を養うことを目的としています。大学の附属幼稚園ならではの充実した内容は高く評価されています。特別な料金も不要です。
幼稚園からのメッセージ
- 本学園は2015年に創立120周年を迎えます。幼稚園も記念日にむけて、園舎を更に美しく塗り替えています。
- 満3歳児保育もはじめました。
新しい試みにどんどん前向きに挑戦していっています。
徳島文理大学附属幼稚園のHPもご覧くださいね。